Word Pressのテーマ
Eric Carle
PR

エリックカールとはどんな人?その経歴と絵本の魅力

megguide
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「はらぺこあおむし」の著者、エリック・カールはどんな人?

エリックカールの絵本は、なぜ人気があるの?

こんにちは!めぐみ先生です。

絵本を好きになると、だんだんその絵本作家にも興味を持つことはよくありますよね。

そして絵本作家の背景を知ることで、より絵本が好きになり、見る視点も変わってきます。

少しマニアックな記事になりますが、最後まで読んでもらえたら嬉しいです。

この記事でわかること
  • エリックカールの経歴
  • エリック・カールの絵本の魅力
  • エリック・カールの絵の技法
  • プレイパーク エリック・カールの情報
めぐみ先生
めぐみ先生
ブロガー/子ども英会話講師
Profile
今年17年目の現役子ども英会話講師。全国760教室中、生徒獲得数全国1位、最大生徒在籍130名。

子ども英会話講師インストラクター資格取得

実際に合格者を輩出している英検合格の勉強法、読者のみなさんの悩みの解決、未来の希望となる記事を執筆しています。

英語教育の理念は、「意欲的に楽しく英会話を習得し、海外でも活躍できる子どもたちを育成すること」です。

仕事の依頼は、お問い合わせフォームより、よろしくお願いします。
プロフィールを読む
スポンサーリンク

エリック・カールとは、どんな人?

出典:the very hungry caterpiller 著者:Eric Carle 出版社 Penguin

みなさん、エリック・カールをご存知でしょうか?

エリック・カールは、アメリカの絵本作家で、代表作は「はらぺこあおむし」です。

このはらぺこあおむしは世界で70ケ国以上に翻訳されている絵本であり、

出版部数は5500万をを越え、世界中で大人気です!

エリック・カールは、絵本の魔術師と呼ばれ、色彩豊かな絵本を40作以上制作されている絵本作家です。

合わせて読みたい
子ども英会話講師が解説!読み聞かせによる学力向上とおすすめの英語版エリック・カールの絵本
子ども英会話講師が解説!読み聞かせによる学力向上とおすすめの英語版エリック・カールの絵本

はらぺこあおむしの絵本は知ってるけど、絵本作家ことまでは知らなかったという方も多いかもしれません。

エリック・カールのことをより深く知ることで、

なぜ彼の絵本は人気なのか、その理由を知ることができますよ。

エリック・カールの経歴

まずは、エリックカールの経歴を、紹介しますね。

色彩は平和と豊かの象徴

ドイツ人のご両親のもとに生まれたエリック・カールは、6歳までアメリカ、ニューヨーク州に住み、その後、ドイツへ移住。やがて始まった戦争で、ピカソの抽象画やマティスの大胆な表現は抑圧されていました。そんなある日、美術の先生が色鮮やかな絵を、こっそり見せてくれます。

「あなたは自由に絵を描けばいいんた」その先生の言葉とともに、その色が鮮やかな絵がエリック・カールの心に深く刻まれました。

グラフィックデザイナーとなる

シュツットガルトの名門美術学校、アカデミー・デア・ビルデンデン・クンステを卒業後、アメリカに戻り、「あおくんときいろちゃん」などの作者である、レオ・レオニの紹介で、ニューヨーク・タイムズ紙の宣伝部にて、グラフィックデザイナーの職に就きました。その後、広告代理店のアートディレクターを、長年勤めました。

絵本作家となる

絵本作家としてあゆみはじめたきっかけは、デザイナーとしての彼の仕事をみて惚れ込んだ、尊敬する教育者ビル・マーチンからの依頼で「Brown Bear, Brown Bear, What can you see?」の絵を描いたところからでした。

そこからエリックカールは、すぐに絵本にのめり込み、彼自身の初めてのオリジナル絵本となる「1 2 3 ZOO」を発表。その絵本は、ボローニャ国際児童図書展グラフィック大賞を受賞しました。

その翌年、エリックカールの代表作となる「はらぺこあおむし」を発表。現在では70カ国以上に翻訳され、5500万部以上が出版されています。

エリック・カール絵本美術館を創設

2002年には、アメリカマサチューセッツ州にエリックカール絵本美術館を創設。

エリックカールの絵本のみならず、国内外の優れた絵本の原画を幅広く収集。さまざなな絵本の企画展を開催しています。

エリックカール絵本美術館 公式HP(英語)https://www.carlemuseum.org/ 

日本にエリックカールが来日

2017年世田谷美術館で開催された「エリック・カール展」に合わせて日本にも来日。「カールと日本」のコーナーも設けられ、 エリック・カールと絵本作家いわむらかずおとの共作や、和服にインスピレーションを受け、創作された作品、「キモノ」も展示。

2021年5月、マサチューセッツ州の自宅スタジオにて、家族に見守られながら91歳で逝去されました。

エリック・カールの受賞歴

エリック・カールの受賞歴を紹介します。

あまりに受賞の数が多く、長文になってしまうため、ほんの一部になります。

詳しくは公式HPをご覧ください。

受賞歴

  • 1995年 デヴィッド・マッコード児童文学賞、フレーミングハム州立大学 + 国際読書協会のノブスコット読書評議会
  • 2013年 ノースカロライナ州ブーンのアパラチア州立大学から名誉学位を取得
  • 2007年 公教育への優れた貢献に対して NEA 財団賞を受賞
  • 2010年 ニューヨーク州ニューヨークのイラストレーター協会からのオリジナル アート ライフタイム アチーブメント賞
  • 2016 年 マサチューセッツ州ウィリアムズタウンのウィリアムズ大学から名誉学位を取得
  • その他 16の賞を受賞

書籍賞

はらぺこあおむし

  • 1969年 ニューヨーク・タイムズ紙年間最優秀イラスト本トップ10
  • 1970年 アメリカグラフィックス協会賞
  • 1988年 教育長官ウィリアム J. ベネットによる推奨読書リストに選出
  • 1997、1998、2000、2001、2003、2004、2005、2007年、オランダのベスト 100冊に選出
  • その他、5つの賞を受賞。

その他、30冊の絵本が数々の賞を、受賞されています。

エリック・カール受賞歴

エリック・カール公式HP(英語)

https://eric-carle.com/about-eric-carle/awards/

エリック・カールの本の魅力

出典:1,2,3,To The Zoo 著者:Eric Carle 出版社 Penguin

絵本への想いのひみつ

エリック・カールの絵本には、こんな想いが込められています。

エリック・カールの本の魅力の秘密は、子どもたちに対する彼の直感的な理解と敬意にあります。子どもたちは、最も大切にしている考えや感情を共有してくれる人を本能的に感じ取っています。

引用:エリック・カール公式HP(英語)https://eric-carle.com/about-eric-carle/#

子どもたちが虜になる絵本には、こんな想いから作られているですね。

そしてエリック・カールの絵本には、子どもたちが絵本を通してリアルな体験となるような、しかけもあります。

子どもはおもちゃで遊んだあとに、絵本で勉強をする。

その橋渡しとなるように、おもちゃと絵本をミックスされたものとなっています。

また「学ぶことは楽しいことなんだということを伝えたい」というエリック・カールの想いは、

絵本を通して、子どもたちの学びと体験につながっています。

絵を描くときのひみつ

エリック・カールの絵本には、絵を描く時にも秘密があります。

エリック・カールのアートは独特で、すぐに彼のアートだと気づくことができます。

個性的であり、みんなに愛されるあの絵は、コラージュ技法で制作されています。

1つ、1つ、手描きの紙を作り、切り絵としてカッターで切って、貼って重ねることで作られているんですよ。

その絵は、明るく陽気なイメージを形成しています。

色を決めて、ティッシュペーパーを作り、切り絵を重ねることで、できあがる魅力的な絵。

それこそが、1度見たら、その絵を忘れない、

世界で愛される個性的で、色鮮やかなキャラクターを生み出す、秘密なのです。

エリック・カールの本を読んだ子どもたちが、彼のイラストからインスピレーションを受け取り、

自分で作った絵をエリック・カールに送る子どもたちもたくさんいるんですよ。

めぐみ先生
めぐみ先生

絵の作り方のストーリーを聞いたとき、

さらにエリック・カールの絵本のファンになりました!

色鮮やかな絵本のひみつ

エリック・カールさんの絵本は、どれも色が鮮やか!

「色彩の豊かさは、自由と平和のシンボル」

エリック・カールさんが、そう語るのは、戦争を経験されたときのできごとからです。

その当時は、爆撃機から目立たないように家はクリーム色に塗り替えられ、人々も色鮮やかな服を着ることもなくなりました。

そのときのことを、エリック・カールは街から色が消えてしまったと表現されています。

色は心に穏やかさを与えてくれる」

色鮮やかな絵を書いてくれる理由には、

エリック・カールさんのそんな想いが込められているんですね。

さきちゃん 5歳
さきちゃん 5歳

小さいときは、たくさんの量の文字が読めないから、

絵のイメージから多くの情報を読み取るよ。

だから、色がきれいな絵の本が、大好きなんだよ!

絵本のしかけのひみつ

エリック・カールの絵本のしかけには、子どもたちを飽きさせないということはもちろん、さらに深い想いがあります。

子どもたちが絵本をとおして、その世界を実体験できるようなしかけがしてあるのです。

はらぺこあおむしの絵本から紹介すると、

はらぺこのあおむしは、1個、2個、3個と食べる量をだんだんと増やしていくのです。

その数字の長さを子どもたちに実体験として、感じてもらえるように

1個は短く、2個、3個と増えるたびにページの横の長さを長くしてあるんですよ!

また「音が出る絵本 だんまりこおろぎ」では、最後にはこおろぎの鳴き声が聞こえて来るのです。

子どもたちに、絵本をとおして、感覚としての実体験を与える。

これも絵本から、楽しさだけではなく、

学びの魅力を伝えたいという、エリック・カールさんの想いが、伝わってきますね!

プレイパーク エリックカール

最後に紹介するのがプレイパークエリック・カールです。

おもちゃのような、学びもあり、エリック・カール絵本世界観も楽しめるテーマパーク。

エリック・カールの描く絵本の世界観は、テーマパークとしても、その世界をかんじられるよにうになりました。

エリック・カールが好きな方は、行ってみたい場所ですね!

プレイパーク エリックカールの特徴

  • エリック・カールの描く絵本の世界観のテーマパーク
  • 国内初のインドアプレイグラウンド施設
  • 迷路やアスレチック、からくり人形などがある
  • コラージュ技法のワークショップがある

プレイパークはエリック・カールは、絵本の世界観のテーマパークで、迷路やアスレチック、からくり人形など、子どもが遊べるエリアが満載です。

また子どもとボールなどで遊べるPLAY! SPORTS!のワークショップ、

エリック・カールの技法が体験できるLet’s PLAY! PAPERなどがあります。

遊びも、学びもいっぱい!

予約が必要なものあるので、詳しくはこちらの公式HPで確認してくださいね!

イベント&ワークショップ情報

PLAY!PARK!ERIC CAREL 公式HPhttps://playec.jp/event/

めぐみ先生
めぐみ先生

プレイパーク エリックカールへ行ったら、

ワークショップも参加してみたいですね!

プレイパークエリックカールの営業時間

プレイパーク エリック・カールの営業時間はこちらです。

平日と土日、特定期間で違うので注意が必要です。

平日

10:00〜20:00 (最終入場19:30)

※再入場、一時退出可能

休日・特定期間 3部入れ替え制

〈1部〉受付開始10:00 終了時間12:30
〈2部〉受付開始13:00 終了時間15:30
〈3部〉受付開始16:00 終了時間20:00

※再入場、一時退出可能

プレイパークエリックカール料金

気になるプレイパーク エリック・カールの料金も紹介しますね。

【通常料金】大人 子ども 同一料金 (税込み価格)

平日・休日共に1歳未満のお子様は無料

※母子手帳や保険証など、お子様の年齢を確認できる書類を店頭お会計時に提示する必要があります

平日(1日券)

・初回来園時 メンバーズタンブラー付き 1日券 2,500円

・来園2回目以降 メンバーズタンブラー持参 1日券 2,000円

休日(時間券)

・初回来園時 メンバーズタンブラー付き 時間券 各回2,500円

・来園2回目以降 メンバーズタンブラー持参 時間券 各回2,000円

詳しくはこちらの公式HPでも確認してください

公式HP 施設概要

PLAY!PARK!ERIC CAREL 公式HPhttps://playec.jp/visit/

ドリンクバーとひとやすみスペース

プレイパーク エリックカールには、ドリンクバーとひとやすみスペースもあります。

初回入場時にいただけるオリジナルタンブラーに

お好きなドリンクを入れて、ひとやすみ。

小川珈琲のコーヒーや、LUPICIAの紅茶など、こだわりのドリンクが無料で飲むことができます。

ときどきその月限定のドリンクもあるようなので、行かれる際は、公式facebookなどで最新情報もチェックしましょう!

めぐみ先生
めぐみ先生

これは親子連れには、嬉しいサービスですね!

オリジナルダンブラーも何度も使えて嬉しいです!

おわりに

絵本作家であるエリック・カールのことを知ると、

まだ他の絵本も読みたくなったり、持っている絵本もまた違って見えると思います。

作家の想いが、絵本となり、その学びと体験が、子どもたちの未来につながる。

そしてその学びへの思いは、子ども英会話講師とって人気の絵本になっているのだと、私自身も記事を書いていて改めて感じました。

みなさんにとって、また違って見える新しい視点の1つになったら嬉しいです。

以上、めぐみ先生でした。

この記事を書いた人
めぐみ先生
めぐみ先生
ブロガー/子ども英会話講師
今年17年目の現役子ども英会話講師。全国760教室中、生徒獲得数全国1位、最大生徒在籍130名。

子ども英会話講師インストラクター資格取得

実際に合格者を輩出している英検合格の勉強法、読者のみなさんの悩みの解決、未来の希望となる記事を執筆しています。

英語教育の理念は、「意欲的に楽しく英会話を習得し、海外でも活躍できる子どもたちを育成すること」です。

仕事の依頼は、お問い合わせフォームより、よろしくお願いします。
記事URLをコピーしました