Word Pressのテーマ
英検
PR

サクッと解決!生涯学習アカウント登録など、すべての英検申し込み方法を徹底解説!

megguide
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「英検の個人申し込みと団体申込みはどう違うの?」

「ダブル受験ってなに?」

「申し込み方法がわかりにくい」

こんにちは!めぐみ先生です。

英検を受験することを決めると、まずは申し込みをすることから始まります。

この申込みでトラブルがおこるとストレスを抱えてしまい、英検への意欲も低下してしまうことってありますよね。

そんなことにならないように、申込みについての問題を、この記事で全て解決します。

この記事を片手に申し込みをサクッと済ませて、

みなさんの大切な時間を有効的に使っていただけること間違いなしです!

めぐみ先生
めぐみ先生
ブロガー/子ども英会話講師
Profile
今年17年目の現役子ども英会話講師。全国760教室中、生徒獲得数全国1位、最大生徒在籍130名。

子ども英会話講師インストラクター資格取得

実際に合格者を輩出している英検合格の勉強法、読者のみなさんの悩みの解決、未来の希望となる記事を執筆しています。

英語教育の理念は、「意欲的に楽しく英会話を習得し、海外でも活躍できる子どもたちを育成すること」です。

仕事の依頼は、お問い合わせフォームより、よろしくお願いします。
プロフィールを読む
この記事でわかること
  • 英検個人の申し込みの全ての手順
  • 英検団体の申し込みの全ての手順
  • 英検C-SBTの申し込み手順
  • ダブル受験の申し込み手順
  • 困ったときの問い合わせ電話番号
この記事の便利なポイント

目次のある「英検のお申し込み方法の一覧」から必要なお申し込み手順へジャンブできるようになっています

スポンサーリンク

英検の申し込み方法を教えてほしい

「英検のことで、困ってることはありますか?」

英検について困ってることがあるのか、独自にアンケートをとってみました!

すると、こんなお困り事があったのです。

受験申し込みのときに、勝手がわからず困りました….

お困りパパ
お困りパパ

申し込み方法がたくさんあって、よくわかりませんでした

お悩みママ
お悩みママ
めぐみ先生
めぐみ先生

なるほど!英検の申込み方法が難しくて、わかりにくいってことですよね!

今回は、それぞれの申し込み方をわかりやすく説明します!

この記事を読んで、ぜひ英検にチャレンジしてみてくださいね!

英検対策について知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。

合わせて読みたい
英検取得済み講師が300名以上在籍 !ワールドトークで英検対策と口コミ、評判を解説!
英検取得済み講師が300名以上在籍 !ワールドトークで英検対策と口コミ、評判を解説!
合わせて読みたい
まだ間に合う!ハッチリンクジュニアで小学生のオンライン英検対策!
まだ間に合う!ハッチリンクジュニアで小学生のオンライン英検対策!

一般会場、準会場、一般受験者受け入れ団体の違い

お申し込みをするその前に、

そもそもこの3つの会場の違いってなに?

そう思われる方もいると思うので、簡単にまとめておきますね!

  • 本会場 日本英語検定協会が設置した、公開試験会場
  • 準会場 日本英語検定協会が受験会場として認めた会場
  • 一般受験者受け入れ準会場 準会場と同じだが個人での申し込み者も売れ入れ可能な準会場

それぞれの会場のメリット、デメリットがこちらです。

一般会場準会場一般受験者受け入れ準会場
メリット個人の受験なので申し込みが簡単一般会場に比べ、人数が少ない会場となるため落ち着いて試験に挑める。また、申し込み時に、会場もわかる準会場と同じ
デメリット県やエリアは選べるものの具体的な場所を選べばないため、受験会場が遠くなる場合がある塾やスクールなど、在籍している人しか受験できない申込みの際に、近くの受け入れ可能な準会場を探し、問い合わせるという手間がかかる。また近くにない場合もある。
問題解決ママ
問題解決ママ

すべての会場がわかりやすくまとめてあって、助かるわ!

英検のお申し込み方法の一覧

時代が便利になったことで、英検の申込み方法も多様になりました!

英検のお申し込み方法を一覧にしましたので、

ご自身が必要な申し込み方法を、選んで申し込み方法を確認してくださいね。

英検お申し込み一覧は、それぞれの緑の文字を押すと、その場所までジャンプします!

ご希望の申し込みが決まってる方は、そちらから読んでくださいね!

英検お申し込み方法の一覧

なお受験会場により受験日も若干異なりますので、日程はこちらで確認してください

試験日を確認する

Webでの申込みに途中に必要な生涯学習アカウント

生涯学習アカウントってなに?

英検HPにある生涯学習アカウントってなんだ?と、思われる方もいらっしゃると思います。

生涯学習アカウントは英検専用のアカウントで、生涯のわたって英語を学習する方を、サポートする認証システムです。

生涯学習アカウントには、こんな利点があります。

  • 安全に簡単に英検申込みや合否の閲覧が可能
  • AIによる補助により、パスワードの入力が不要
  • 不正なログインを検知、ブロックによる安全性の確保
  • 同じアカウント(メールアドレス)で、家族内など複数名の手続きが可能

セキュリティが高くなって、便利になってますね!

英検のWebでの個人での申込みには、この生涯学習アカウントをとる必要があるので、

登録方法も合わせてみてみましょう!

生涯学習アカウント登録手順

それでは、生涯学習アカウントの登録方法の紹介です。

登録はおよそ7分ほどあれば、終わります。

希望する受験級、受験地の選択しましょう

この選択が終わると、生涯学習アカウントについての質問になります

生涯学習アカウントををお持ちでない方を選択

メールアドレスを入力し、送信します

※登録のメールアドレスと忘れないように、メモしましょう

引用:英検公式HP 英検(従来型)・英検S-CBTにおけるお申し込み・受験者マイページログイン時の認証方法の変更について

生涯学習アカウントを既にお持ちの方は、「生涯学習アカウントをお持ちの方」を選択してください。

登録したアドレスに、英検からメールが届きます。

認証URLをクリックしましょう。

必要な個人情報を登録するため、メール本文内にあるURLを押しましょう。

有効期限はメールが届いてから、59分以内です。

引用:英検公式HP 英検(従来型)・英検S-CBTにおけるお申し込み・受験者マイページログイン時の認証方法の変更について
氏名、生年月日なと必要な情報を入力しましょう

引用:英検公式HP 英検(従来型)・英検S-CBTにおけるお申し込み・受験者マイページログイン時の認証方法の変更について
生涯学習アカウントの作成、終了です

生涯学習アカウントについてのQ & A

生涯学習アカウントで、多く質問がありそうなものをまとめておきます。

困ったときは、こちらで探して見てくださいね。

Q
Q. 生涯学習アカウントはどのような場面で必要になりますか?

A. 英検(従来型)、英検S-CBTの申込時や、受験者マイページへのログイン時等で必要になります。

Q
Q. 生涯学習アカウントのユーザー情報やメールアドレスを変更した場合、既に申込済・受験済の情報も変更になりますか。

A. ユーザー情報等を変更しても、過去に申込済、受験済の情報は変更にはなりません。これから申し込みを行う検定ついて修正された情報に反映されます。

Q
Q. 受験者マイページにログインしましたが、申込済の試験が一覧に表示されないです。

A. こちらの手順で確認してください。

下記手順①・②をご確認ください。
解決しない場合は、個別に状況を確認いたしますので、電話で下記英検サービスセンターまでお問い合わせください。

手順①:申込時と異なる生涯学習アカウント(メールアドレス)でログインしていないかを確認する
該当する場合は、正しい生涯学習アカウント(メールアドレス)にて改めてログインをお願いします。

手順②:異なるユーザーに申込情報が紐づいていないかを確認する
生涯学習アカウントは1つの生涯学習アカウント(メールアドレス)に対して、複数のユーザーが登録可能です。
英ナビ!で同じメールアドレスで複数のアカウントをお持ちの場合は、アカウントの自動移行の際、同じ生涯学習アカウントに複数のユーザーが登録されている可能性がございます。

以下のページをご参照のうえ、ユーザーを切り替えることで、申込情報が表示されるようになるかをご確認ください。
□生涯学習アカウントにおけるユーザーの切り替え方法について

英検サービスセンター
英検(従来型):03-3266-8311
英検S-CBT:03-3266-8100
※平日:9:30~17:00(土・日・祝日を除く)

引用:英検公式HP 生涯学習アカウントに関するよくある質問
Q
Q. 生涯学習アカウントの認証過程で、PCと携帯電話の両方のデバイスを使って操作していたら、エラーがおこりました。

A. 操作途中で端末を変えて認証を進めると、認証エラーになってしまう可能性があります。エラー発生の際は、登録/認証メールを再送し、同一端末で操作を完了させましょう。

Q
Q. 以前登録していたメールアドレスが現在使用できなくなっているのですが、どのようにログインすればいいですか

A. こちらの対応になります。

新しいメールアドレスにて生涯学習アカウントを新規作成の上、お手数ですが以下の質問タイトルにて、8項目を入力し、ウェブ問い合わせフォームよりご連絡ください。
※ご自身でログインが可能なアカウントの移行依頼に関しては、承ることができませんのでご了承ください。

【質問タイトル】
生涯学習アカウント メール受信不具合

【質問内容】
①カナ氏名:
②生年月日:
③登録時の古いメールアドレス:
④新しいメールアドレス:
⑤移行希望の申込・受験情報:
 ・年度回次
 ・受験方式(英検(従来型)/ 英検S-CBT)
 ・英検ID
⑥ご登録の電話番号:
⑦ご登録の住所:
⑧移行希望理由(下記から選択ください):
 (1)受験情報が表示されなくなった
 (2)登録しているメールアドレスにメールが届かない
 (3)メールアドレスを変更し、古いメールアドレスで受信することができなくなった
 (4)その他(理由を記載ください)

【ウェブお問い合わせ先】
□英検(従来型) ウェブ問い合わせフォーム
□英検S-CBT ウェブ問い合わせフォーム

※英検S-CBTで受験票の印刷ができずお困りの方は、お電話にて受験に必要な情報をご案内いたしますので、以下専用窓口にお問い合わせください。
【英検S-CBT】TEL:03-3266-8100
※平日 09:30 ~ 17:00(土・日・祝日を除く)
※試験日は以下の通り窓口開設。
 平日     :09:30~19:30
 土・日・祝日:08:00~17:00
※「夜」時間帯を実施する土曜日に限り、08:00~19:30に延長。

引用:英検公式HP 生涯学習アカウントに関するよくある質問

一般会場でのWebサイトからの個人での申込み

まずは一般会場でWebサイトからの申し込みです。

こちらは英検公式HPから申し込む方法です!

Webサイトからの個人でのお申し込み
  • 英検公式HPウェブサイトから申し込み
  • 会場は一般会場
  • 英検申し込み、合格確認などで使う生涯学習アカウントが必要
  • 支払い方法はクレジットカード、コンビニ支払い、郵便局ATM
めぐみ先生
めぐみ先生

入力は10分くらいでできると思います!

申し込みの完了は、支払い方法によって変わりますよ!

一般会場での公式英検Webサイト申し込み手順

一般会場英検公式Webサイトでの申込で手順を紹介します!

まずは英検公式HPインターネット申し込みへアクセスしましょう。

受験級、受験地を選択しましょう
生涯学習アカウントでログイン/登録してログインします

生涯学習アカウントの作成の方法が知りたい方はこちらへどうそ。

アカウント作成へジャンプする

支払い方法の選択をしましょう

名前や住所などの必要事項を入力し、支払い方法を選択してください。

検定料のお支払方法は、以下から選びましょう

  • クレジットカード(JCB・MASTER・VISA・NICOS)で一括払い
  • コンビニ支払い(ローソン・ミニストップ・セイコーマート・ファミリーマート)
  • 郵便局ATM(Pay-easy
決済完了すると、お申し込み完了

お申し込み完了すると、メールが届きます。

コンビニ支払い、郵便局ATMは、支払いが終了したら申し込み完了

お申し込み内容を確認しましょう

お申し込み内容を、確認したい場合はこちらです。

受験者マイページにアクセスして、生涯学習アカウントでログイン、お申し込みの内容を確認しましょう。

一般会場コンビ二で個人でのお申し込み

コンビニ申込みは、店舗によって機械の使い方が違いますよ。

コンビニでの英検申し込み
  • 申し込み期間中、24時間申込み可能
  • お申し込みは、申込締切日の23:59まで可能
  • コンビニよって、申込み情報端末が違う

ローソンとミニストップでの申し込み手順

まずはローソンとミニストップでお申し込みされる方への手順です。

ローソン、ミニストップでLoppiを見つける
引用 LAWSON公式HP Loppiお取り扱い方法一覧
「各種サービスメニュー」をタッチして「携帯・国際プリペイドネット用マネー/QUO/各種申込(学び・保険等)」に進みます
「学び・教育・各種検定試験」「各種検定試験申込み(漢字検定・英語検定等)」をタッチする。その後、「英検(実用英語技能検定)」をタッチし、次の画面に進みます。
画面に従って、受験級や受験地、その他、必要な情報を入力しましょう
  • 一次試験免状の希望される方への注意点

個人番号の入力が必要となります。お名前やご住所などを入力後、個人番号を入力する画面が出てきますので、そこで一次試験合格時の個人番号を入力しましょう。

(個人番号のわからない方は空欄のままでもお申し込みいただけます。)

Loppiから申し込みの控えが発券されます

それを受け取り、レジへいきましょう。

レジで店員さんに発券された紙を渡し、受験料のお支払いしましょう
  • お支払い時の注意点

30分以内にお支払いがないものは、自動的にキャンセルになります。

またお支払後は、返金、キャンセルができません。

お申し込み完了です

お疲れさまでした。英検合格にむけて、がんばりましょう。

セブンイレブンでのお申し込み手順

次に、セブンイレブンでお申し込みされる方へのお申し込み手順です。

セブンイレブンで、マルチコピー機を見つけましょう
マルチコピー機の「学び、教育」をタッチします
「資格、検定」をタッチして、さらに「英検(実用英語技能検定)」を、
タッチします
画面に従って、受験級や受験地、その他、必要な情報を入力しましょう
  • 一次試験免状の希望される方への注意点

申込画面中に「一次試験免除申請をしますか?」という画面が出てきます。このときに、申請ご希望の方は「一次免除申請をする」を選択し、次の画面で一次試験合格時の個人番号を入力しましょう。

(個人番号のわからない方は空欄のままでもお申し込みいただけます。)

マルチコピー機から、申し込みの控えが発券されます

それを受け取り、レジへいきましょう

レジで店員さんに発券された紙を渡し、受験料のお支払いしましょう
  • お支払い時の注意点

30分以内にお支払いがないものは、自動的にキャンセルになります。

またお支払後は、返金、キャンセルができません。

お申し込み完了です

お疲れさまでした。英検合格にむけて、がんばりましょう。

ファミリーマートでのお申込み手順

最後にファミリーマートでの、お申込み手順を紹介します。

ファミリーマートで、マルチコピー機を見つけましょう
タッチ操作画面にて、「申込・保険・請求・募金」をタッチ。そして「学び・教育」へ進みます。
「資格、検定」をタッチして、さらに「英検(実用英語技能検定)」をタッチして、必要な申し込み情報を入力しましょう。

引用:英検公式HP ファミリーマートでのお申し込み方法

  • 一次試験免除を希望される方の注意点

申込画面中に「一次試験免除申請をしますか?」という画面が出てきます。申請ご希望の方は「一次免除申請をする」を選択し、次の画面で一次試験合格時の個人番号を入力しましょう

(個人番号のわからない方は空欄のままでもお申し込みいただけます。)

マルチコピー機から、申し込みの控えが発券されます

それを受け取り、レジへいきましょう

レジで店員さんに発券された紙を渡し、受験料のお支払いしましょう
  • お支払の時の、注意点

30分以内にお支払いがないものは、自動的にキャンセルになります。

またお支払後は、返金、キャンセルができません。

お申し込み完了です

お疲れさまでした。英検合格にむけて、がんばりましょう。

一般会場特約書店での個人のお申し込み

書店での申し込みは、郵送もあるので少し手間がかかると感じるかもしれないです。

特約書店での申し込み
  • 書店の中でも、特約店のみで申し込みできる
  • 書店で申込み後、書店で受け取った「書店払込証書」と「願書」を専用封筒で郵送する必要がある

特約書店での申し込み手順

一般会場特約書店での、個人のお申し込み方法を紹介しますね!

特約書店で願書を入手します

お近くの特約書店にて願書を入手しましょう。願書の記入要領をよく読んで、必要事項もれなく記入してくださいね。

特約書店にて検定料のお支払いしましょう

特約書店に検定料をお支払いしましょう。お支払い後「書店払込証書」と「領収書」を受け取ります。

協会へ必要書類の郵送します

書店で受け取った「書店払込証書」と「願書」を専用封筒に入れて、協会へ郵送しましょう。お申し込み時の書店領収書は送付せず、大切に保存しておいてくださいね。

お申し込み完了です

お疲れさまでした。英検合格にむけて、がんばりましょう。

一般受験者受け入れ団体での個人申し込み

準会場での受験となる、一般受験者受け入れ団体で申し込み方法です。

一般受験者受け入れ団体申込み
  • その会場により受験できる級が違う
  • 事前に会場を調べ、問い合わせして申し込む必要がある
  • 4級、5級は準会場で受験すると、4級5級チャレンジキャンペーンの対象となる

英検4級、5級での準会場で受験すると、もし不合格でも次回の受験料が無料になるキャンペーンを行っています。

詳しくは、こちらの記事を読んでみてくださいね。

関連記事
英検が不合格でも無償で4級、5級は再チャレンジ!
英検が不合格でも無償で4級、5級は再チャレンジ!

一般受験者受け入れ団体での申し込み手順

準会場での受験となる、一般受験者受け入れ団体で申し込み手順を紹介します。

一般受験者受け入れ団体を探しましょう

英検公式HPにて、お近くの一般受験者受け入れ団体を探しましょう。

こちらから検索するための、英検公式HPへアクセスできます。

受験を希望する団体に、「一般受験者受け入れ(外部受験生受け入れ)」を希望していることを、直接連絡します。

それぞれの団体には問い合わせ開始日、可能曜日、可能時間があるので、確認の上、各団体へ連絡しましょう。

受験する一般受験者受け入れ団体が決まったら、申込準備をして、その団体へ申込用紙、受験料を直接持参しましょう。

「一般受験者受け入れ準会場 受験案内(PDF)」をダウンロード・印刷して、『本人確認票および申込用紙』欄に必要な情報(受験者情報・受験級・検定料等)を記入ましょう。

こちらから「一般受験者受け入れ準会場 受験案内(PDF)」へアクセスできます。

準備ができたら、必要な情報を記入した申込用紙と検定料をその団体へ持参しましょう。

申し込みを受け付けてもらいます

その団体に英検受験を受け付けてもらいましょう。

  • 一般受験者が記入した内容を団体責任者が確認し、団体責任者にて団体側での必要事項を記入してもらいましょう。
  • 検定料を支払いましょう。
  • 「申込用紙」以外の部分が返却されますので、「本人確認票」は試験当日まで大切に保管してくださいね。
お申し込み完了です

お疲れさまでした。英検合格にむけて、がんばりましょう。

準会場で塾やスクール、学校でのお申し込み

その団体に所属している方だけが申し込みできる準会場での申し込み方法です。

こちらは各団体によって異なりますので、

お申し込みの方法は、各団体や学校によって異なります。

詳しいことは、団体の先生や申込責任者にご確認の上、お申し込みください。

準会場で塾やスクール、学校でのお申し込み
  • その団体で所属している人のみが申し込みできる
  • 申し込み期間も各団体が決めており、一般受験者と比べて申し込み期間も早いことが多い
  • 本会場より受験料が少し安い。(各団体によっては若干の会場費がかかる場合もある)

英検S-CBTの個人のお申し込み

最後は、英検S-CBTの受験についての紹介です!

準1級.2級.準2級.3級のみが受験する英検S-CBTってなに?

従来の英検で一次試験、2次試験の2日間で行っていますが、

英検C-SBTはこれを1日で行うことができる試験方式です。

また試験の実施の回数も多く、試験もパソコンを使って解答します。

様々なライフスタイルにあわせた、新しい受験方法です。

英検C-SBT
  • 準1級、2級、準2級、3級のみが受験可能
  • 試験は原則毎週土曜日に開催
  • 一次試験、2次試験の内容を1日で行う
  • 解答はパソコン画面上のマウスを操作することで行う
  • スピーキングテストはヘッドセットを装着し解答を録音する吹き込み式
めぐみ先生
めぐみ先生

英検C-SBTは、新しいスタイルのテストなので、詳しい内容はこちらで確認してくださいね。

英検C-SBT 英検公式HP https://www.eiken.or.jp/s-cbt/about/

英検S-CBTの個人のお申し込みの手順

英検C-SBTは、準1級、2級、準2級、3級だけが受験できます。

お申込みするためにアクセスする場所は違いますが、お申し込み方法は従来型の英検のWebでのお申し込み方法と、ほとんど同じです。

ここで受ける受験は写真の登録も必要なので、そのステップが加わります。

まずは英検S-CBTの個人申込みサイトへアクセスしましょう。

受験級、受験地、受験日時を選択しましょう
アカウント認証をします

生涯学習アカウントでログインしましょう。

生涯学習アカウントを持っていない場合は、登録が必要です。

わからない場合は、アクセス作成方法で確認できますよ。

アカウント作成へジャンプする

必要事項を入力しましょう

氏名、性別、生年月日、住所を入力しましょう。

顔写真登録します

顔写真を登録しましょう。

申し込みの際、受験者ご本人の顔がはっきり確認できる顔写真(証明写真)を登録しますので、あらかじめカラーの顔写真データを準備しましょう。

顔写真は、受験票と成績表に掲載されますよ。

顔写真には細かい規定もあるので、確認してくださいね。条件が満たされていれば、ご自身で撮影した写真の登録も可能です。

  • 6か月以内に撮影した本人の写真であること
  • 正面を向き、カメラに視線を向けていること
  • 本人の顔がはっきり確認でき、ピントがあっていること(顔に影がないもの)
  • 平静な表情であること
  • 本人のみが写っているもの
  • 帽子、サングラス、マスクなどの顔を覆うものを何もつけていないこと
  • 本人の後ろは何も写っておらず、白または薄い色の背景であること
  • 受験の際に眼鏡を着用して受験する場合は、眼鏡を着用した上で撮影されていること
  • 口を閉じていること
  • カラー撮影であること
  • 本人が適正な大きさで撮影されていること(肩から上、頭は頭頂部まで切れていないもの)
  • 画像に加工を施していないこと
  • 縦横の比率が4:3であること(写真が縦長であること)
  • 両目がきちんと開き、隠れていないこと

引用:英検HP 登録する顔写真(証明写真)の規格
支払方法選択を選択しましょう

検定料のお支払いにはコンビニエンスストア(ローソン・ミニストップ・セイコーマート・ファミリーマート)払い、クレジットカード(JCB・MASTER・NICOS・VISA)の一括払い、または郵便局ATM(Pay-easy)から選ぶことができます。

申込完了です

申込完了後1時間以内に、「@eiken.or.jp」より申込完了メールがご登録いただいたメールアドレスに自動配信され、メールが届きます。

コンビニと郵便局ATM(Pay-easy)は支払い完了時にもメールが届き、この時点でお申込みが完了となります。

ダブル受験について

ダブル受験についても、すべての申込み方法をまとめておきますね!

せび、参考にしてください。

ダブル受験とは?
  • 4級と5級、2級と準2級など、隣り合う級の試験を、当時に受験することできる仕組みのこと

ダブル受験の申込み方法

個人申し込みとなる、Web、コンビニ、特約書店の申し込み方法を紹介します。

ダブル受験に申し込みは、「ダブル受験申し込み」というものがあるけではなく、それぞれの申し込みの際に加えて行うものになります。

英検公式HP Webでの個人申込み

「ダブル受験を希望する」という欄に、チェックを入れる

コンビニで個人申込み

「ダブル受験」というボダンを押す。

コンビニの機械によっては、そのボタンがない場合があります。

その際は、それぞれの級を別々で申し込むことでダブル受験となります

特約書店申し込み

それぞれの級を別々に申し込む。

その時に書店で受け取ったそれぞれの「書店払込証書」と「願書」を、1つの専用封筒に入れて、協会へ郵送しましょう。

困ったときは電話でお問い合わせ

この記事を読んでも、どうしても解決できないこともあるかもしれません。

その時は、こちらへ電話してみましょう。

オペレーターの方が、丁寧に教えてくれますよ。

試験申し込み有無の確認、個人情報の訂正、英検のお問い合わせ

03−3266−8311

英検C-SBTの問い合わせ(専用窓口)

03−3266−8100

おわりに

たくさんの英検の申し込み方法を書いてきましたが、

あなたの問題は解決できたでしょうか?

少しでもみなさんのわからないをスムーズに解決したいと思い

この記事を執筆しました!

少しでも皆さんのお役に立てたら嬉しいです。

めぐみ先生
めぐみ先生

みなさんの英検合格を、応援しています!

この記事を書いた人
めぐみ先生
めぐみ先生
ブロガー/子ども英会話講師
今年17年目の現役子ども英会話講師。全国760教室中、生徒獲得数全国1位、最大生徒在籍130名。

子ども英会話講師インストラクター資格取得

実際に合格者を輩出している英検合格の勉強法、読者のみなさんの悩みの解決、未来の希望となる記事を執筆しています。

英語教育の理念は、「意欲的に楽しく英会話を習得し、海外でも活躍できる子どもたちを育成すること」です。

仕事の依頼は、お問い合わせフォームより、よろしくお願いします。
記事URLをコピーしました